![]() (これは会場に入る前の「待機場所」で撮った写真です) 昨年も同じ訓練に参加しましたが、TWKからバイクで20分程度の至近距離・八潮市が会場だったので会場までの移動は楽チンでした。 で、今年の会場は埼玉県加須市の「パストラルかぞ」という所。 加須市って―――
東北道にインターチェンジがあるのでその名前を知っている程度で、今まで縁がなかったのですがTWKからどのくらい距離があるか調べてみたら約50kmもあって、TLR200で自走で行くにはちょっとキツい。
「よし、これはさっそくα-rd HV・TWK号の出番だ!!」 ―――というわけで、前日の夜にTLR200を積み込む。 このあいだBETAを積んだ時は「商売の一環」だったけど、今回は自分のバイクを積んで出かけるので「真のトランポデビュー」って感じでなんだかワクワクする。 それに、実際のボランティア活動もトランポを自分の「ベース基地」として行動するのがベストだという事がわかっているので、訓練としてもここはα-rd HVで行くことは正しい‥‥‥って、なんだかんだ理由つけてますが、ただ単に新しいオモチャに乗りたいってだけかも??? ![]() ※今回はいろんな話があって、写真もいっぱい撮ってきたのでとても1日では書ききれません―――というわけで、きょうのところはここまでにしておきます。 (もしかしたらこのBLOGにちょっとずつ書くより“特設ページ”を作った方がいいかも、って感じです←検討してみようかな!?) ~2007/10/5追記~ 「平成19年度 埼玉県・加須市合同総合防災訓練 参加レポート」特設ページをアップしました。 PR ▼Comment
|