忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
68
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2024/03∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ、TLR200を使って新しい商品のテストを2件ほど行なっていたのだけど、今回はその一つ「ハンディGPSマップ ATLAS ASG-CM12」の試用レポートを書いてみます。

GPSレシーバーは以前「ATLAS ASG-2」を使ってその試用レポートを何度かこのブログに書いたけど、今回紹介する「ATLAS ASG-CM12」は、画面に全国地図が表示され、その上に現在位置が表されるのが大きな相違点だ。





これって「ポータブルナビ」?いいえ、ナビゲーション機能は備わっていないので、あくまでも「ハンディGPSマップ」という商品名になっているのですが、メーカーのサイトからダウンロードできる「ATLASTOUR Plannner」というソフトを使って、事前にルート作成ができるのです。

今回私がTLR200で探訪してきたのは、以前から一度“巡礼”しなくては‥‥‥と思い続けていた、千葉県東葛地区の松戸・柏・流山各市の公園に置かれている「D51」3体(蒸気機関車なので「3台」と言うべきなのだろうけど、ご本尊と同じように「3体」と呼ぶのがふさわしいと思う)を一気に巡るツーリング、名付けて『東葛D51巡りツーリング』だ。
さっそく前述のATLASTOUR Plannerでルート作成開始!!

まずはそれぞれのD51の場所を地点登録するのだけど、Googlemapの航空写真でピンポイントで確認できるので、ナビで登録するより簡単で正確かもしれない。
そしてルート作成に入るのだが、まずは大まかに各地点と主要な経由地をクリックし、最短の直線ルートを作成。
その後、ルート上の赤いポイントをドラッグし、通りたい道路上に合わせていく作業を全ルートで行なっていく。

以上でルート作成が完了。作業そのものは簡単で、ちょっとしたゲーム感覚で楽しく行なえる。

ルートマップの下に表示された距離を見ると「28.7km」。
仕事も忙しくてなかなか時間も作れない身だが、この距離なら2時間ほどで帰って来れると思われるので、先日の午前中についに念願の「東葛D51トライアングル巡礼ツーリング」を実行に移した。

ATLASTOUR Plannerで作成したルートを、PCに接続したASG-CM12に保存し‥‥‥

TLR200に取り付け、いざ出発!!

ASG-CM12を使用した感想は、ナビと違って事前にルートを作成することによって、頭の中にだいたいのルートが入っているので、迷うことなく3体のD51を巡ることができた。
これがナビだと、目的地を登録してあとはナビ任せになってしまうので、かえって道を間違えてしまう可能性が大きいように感じた。
特にバイクだとナビの音声案内が聞き取れないことがままあるので、ルートを事前に作成することによる学習効果が得られるこの方式のほうが向いていると思う。

ただ少しだけ気になったのが、ASG-CM12の画面上に現在位置が表示されるのに若干タイムラグがある点。曲がるポイントが画面表示より早く来ることがあるのでちょっと注意が必要かも。
ただ、これも事前のルート作成の際に曲がるポイントの目印等を頭に入れておいたり、画面表示より早めのポイントで曲がるなどすることで十分対応が可能だし、もしも行き過ぎてしまってもナビと違ってルート表示が変わらないので、すぐに引き返してルートに復帰するのは簡単だ。
実際に今回私も2度ほど曲がるポイントを間違えてしまったが、すぐに気付いてルートに戻れたのでロスした時間はほぼゼロに近かった。

そんな感じで、9時54分にTWKを出発して帰ってきたのは11時57分。当初の予想通り2時間でこのプチツーリングを完走できたのでした。

そして、帰ってきてからは「ATLASTOUR Plus」で実際の走行軌跡を確認。

撮ってきた写真も確認。

そして、ATLASTOUR Plusで撮った写真を取り込めば、撮った写真が走行軌跡上に表示される。
さらにATLASTOUR Plusでは、こんな感じで走行ルートと撮った写真をスライドショー表示できます↓





今回の「東葛D51トライアングル巡礼ツーリング」の詳細はもう一つのブログの方にもアップしましたが、2時間で回れるほど近い場所にD51が3体も置かれていることにまず驚き、そしてそれぞれのD51の保存状態の違いもあって、何とも複雑な心境になりました。興味のある方はこちらもご覧ください↓

→“東葛D51トライアングル”巡礼の旅(その1)ユーカリ交通公園のD51 405

→“東葛D51トライアングル”巡礼の旅(その2)柏西口第1公園のD51 453

→“東葛D51トライアングル”巡礼の旅(その3)流山総合運動公園のD51 14


そして、こういう「名所巡り」にバイクは最高の移動手段で、GPSマップがあるとその能力がさらに生かされると強く感じました。



そして、TLR200はこういう場面でも、最高のバイクであると改めて感じた次第です。




PR
忍者ブログ ∥ [PR]