今まで商品の発送はず~っとヤマト一本だったけど、最近ひと月の運賃が5万を超える事もあるので「経費削減」で佐川も併用し、荷物の大きさや送り先によって少しでも安い方を使うことにした。
で、以前から使用しているヤマトの伝票発行システム「B2」の他に佐川の同システム「e飛伝Ⅱ」もインストール。字がヘタな私にとって伝票発行システムは必須アイテムだ!?

伝票発行ソフトを使うと郵便番号の入力で住所が出てくるし、リピーターのお客様は一発で呼び出せるし圧倒的に便利。そして、実は運送会社のドライバーさんや営業所の人もぜんぜん楽なんだよね、このほうが(^^♪。
―――そして開催日が迫ってきた関東選手権の申込書はこれまた専用の集計ソフトに入力。もうパソコンなしでは仕事にならないね、悔しいけど。
そうそう、関東選手権のエントリー締め切りは「10日前の消印有効」だから今回は10月8日の消印まで有効。でも、毎年締め切り後に送られてくるのが何通かあるんだけど‥‥‥今年は10月9日以降の消印のものが送られてきても「受け取り拒否」しようかな。
規則はきちんと守らないと、ちゃんと守っている人が「何だよそれ(ーー;)」って事になっちゃうでしょ!?
さぁ、明日から数日間は申込書が何十通も届くだろうから、またまた仕事にならないや‥‥‥(-_-;)。
PR