忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
68
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2024/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間ほど前、初代新幹線0系「引退」のニュースがあちこちで取り上げられていた。

私は鉄道の事は詳しくないけど、この“0系新幹線”にはいろいろ思い出があり、けっこう詳しいかもしれない。

今から35年も前のことになるが、当時学生だった私は「バイアルスTL125」を買う資金稼ぎのため、夏休みの間東京駅で新幹線の車内清掃のアルバイトをやっていたのだ。

当時の新幹線はすべて0系で、掃除のアルバイト要員の待機場所「ホームの下」から、17歳の私はいつも0系の車輪や床下の構造物を眺めていた。

だから、0系のブレーキがディスクブレーキで、車輪そのものがディスクローターを兼ねていた事や、そのディスクの当り面に一ヶ所、パッドのクリーニングのためと思われるスリットが入っていた事などが、あの夏のホーム下の匂いとともに今でも鮮明に蘇えってくる。

今の新幹線は見た瞬間に「ぐへぇ~~~(ーー;)」となるようなヘンなデザインの物が多いが、0系のシンプルなカッコよさには今でも感心させられる。
なんと言ってもあの「翼を取った飛行機」そのものと言えるデザインの発想が最高にシャレていて、当時の私もシビレまくっていたものである。

ところが、あのラストランの日以降、0系の話題を取り上げるTVやラジオのプログラムが続出し、けっこうデタラメな情報を垂れ流していて腹が立った。

「あの先端の“団子っ鼻”の丸い部分は職人さんが鉄板をハンマーで何回も叩いて、一個一個手づくりで仕上げている」というネタは何度も見たり聞いたりしたが、確かに先頭車両の曲面は職人さんがハンマーでたたき上げて作っている(それは今の新幹線でも同じだと聞いている)が、先端の丸い部分は初期の頃は半透明の樹脂製で、夜ライトをつけるとぼんやりと全体が光っていたと記憶している(その後強度アップのためFRP製になったらしいが)。

また、「0系のデザインは“ゼロ戦”を基にしている」なんて言っちゃってる放送も聴いたが、このヒト“ゼロ戦”ってどんなカタチしてるのか知らないんじゃないの???と呆れてしまった。
【12/9追記】
このゼロ戦の話はどうやらデザインに関してではなく、開発段階で悩まされた“異常震動”を消すための技術がゼロ戦から来ている、という話だったようだが、どういう技術なのかの説明がなく全く説得力を欠いた内容で、言ってる本人も全然理解していないまま電波に乗せていたと思われるので、聴いている人間に誤解を与える結果になってしまったというわけだ。

―――というわけで、昔日本人が優秀だった頃に生み出された“傑作”が引退するというニュースで、はからずも今の日本人がバカになってしまったことを思い知らされた今回の「0系引退騒動」でありました。(←“バカ”は言い過ぎ。反省してますm(_ _)m)



↑0系と同時期に当時の日本人が生み出した、これも傑作・YS-11(先日またTWK上空を低空で旋回していた海上自衛隊下総基地のYS-11TA)。

これの翼を取って胴体下にスカートを付け、機首横にヘッドライトを埋め込んでホワイト/ブルーのツートンカラーにすれば‥‥‥ほ~ら、0系新幹線の出来上がりぃ~(^_^;)。

それにしてもこのYS-11と0系新幹線は共通点が多いと思う。
どちらもほぼ同じ時期に誕生しているし、なんていうか、当時の日本の技術者たちの情熱とエネルギーが宿っている「生き物」という感じがするのだ。

ちなみに、2007年6月に選定された「機械遺産」に、0系新幹線とYS-11はどちらも登録されている。

―――そんなYS-11が飛ぶ勇姿を、こうやって今でも間近で見ることができる私は、本当に幸せ者だ(^^)v。
PR
忍者ブログ ∥ [PR]