
きょうは午後から晴れてきたし、栃木で寮生活をしている長女も帰ってきてたので急遽3人で筑波山へ行って来ました

。
午後2時頃に出発して1時間ちょっとで到着‥‥‥しかし、紅葉がそろそろ見ごろを迎えているということもあってか、ロープウェイ発着所がある中腹のつつじヶ丘駐車場が満車状態で、駐車場に入るまでにかなりの時間がかかってしまい、ロープウェイで山頂に着いた時ちょうど夕日が沈んで行くところでした。

―――ご覧の通りきょうは風のない穏やかな日だったため、空気がよどんでいて視界は悪く、あまりいい景色は見られなかったのがちょっぴり残念でした。
それでも、関東平野を一望できる筑波山ならではの雄大な眺めをひさしぶりに堪能できて、家族3人で気分をリフレッシュすることができました。
紅葉はこれからが見ごろって感じですが、少しは色づいていました↓↓↓

↑下に見えるのがつつじヶ丘の駐車場。
まぁ、しょせん筑波山の紅葉は日光とかにはかなわないので、こんなもんかな!?!?
そして、日が暮れてからの夜景は、思った以上にきれいで「筑波山の夜景もバカにしたもんじゃないなぁ

」っていう感じ。なんだか昔より街の灯りがずいぶん増えているような気がしました。


(その「きれいな夜景」はこの左手の方に広がっていたのですが、写真は撮れませんでした

)
―――今度はもっと空気の澄んだ日に来てみたいものです

。
PR