忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
69
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トライアル関連の情報を期待してこのBLOGにやって来ている人がいたとしたら、本当に申し訳ありません。ここはそういうBLOGではありませんのでご了承ください―――と、いちおうお断りしておいて、きょうも先日の観閲式関連のネタで攻めます

今回は、予行訓練も含めてTWK上空にやって来た自衛隊の固定翼機をアップしましょう。
まずはコレから↓



10月19日に飛来した海上自衛隊の「U-36A訓練支援機」です。

たぶん岩国基地所属機だと思うんだけど、まぁ「色」といい「形・大きさ」といい、なんともオモチャっぽいジェット機だなぁ~、と思ってしまいました。

つづいては、10月17日にちょっと遠いところを通過したこのヒコーキ↓↓↓。



陸上自衛隊の「LR-2連絡偵察機」(木更津駐屯地所属?)。こちらは観閲式本番に3機編隊で遠くを飛んでいるのを確認できました↓↓↓。



うわ!ホントに遠いなこりゃ

これ以外にも、きょう名古屋で炎上してしまった「F-2支援戦闘機」を含むたくさんのヒコーキが観閲式に参加してたようなのですが、残念ながらそれらはTWK屋上からは確認できませんでした。

というわけで、きょうはヘリ以外の写真をアップしましたが、ヘリの写真はまだまだたくさんあるので、しばらくはこのネタで突っ走る予定です!!みんな~、ついて来てくれよ~~~
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
毎日
楽しみに見ています、特に飛行機ネタは大好きなんで・・・以前は仕事で狭山によく行っていたんですよ、低空で飛ぶ輸送機を初めて見た時は感動しましたよ、帰りは横田基地でまたまた感動したもんです。
NONAME 2007/11/01(Thu)05:53 #EDIT
Re:毎日
ありがとうございます!!

仕事で狭山‥‥‥「H社」関係の方ですか!?!?(考えすぎ)

ジェット戦闘機とかもいいですけど、でっかい輸送機が低空を飛んでる姿は迫力あっていいですよね!!

またコメントお待ちしてます!
Man-B 2007/11/02 00:05
毎日ありがとうございます。
毎日見るものをワクワクさせる写真と文章ありがとうございます。一日の活力になったり、ほっとさせるものであったり、あいかわらず楽しみにしています。私の住むところの自衛隊は教育・補給隊がメインの所ですので、あまりヒコーキを見ることは少ないので興味深く拝見しました。当地から少し北に行けば、ジェット機ではメッカと言われる基地がありますので見れないことはないのですが…。来なくていい!と言われない程度について行きますのでこれからの写真も期待しています。
余談ですが、県の首長は元ヘリパイロットだったそうですが現役時代は操縦が下手でよく上官に怒られた、と何かでコメントしていましたね。
HNK 2007/11/01(Thu)06:13 #EDIT
Re:毎日ありがとうございます。
HNKさま、こちらこそ毎日ありがとうございます!!
でも、いつも褒めすぎですよ(笑)。

そういえばまだ納品になってないご注文の品が残ってますが、ようやく取り掛かれそうな状況になってきましたのでもうしばらくお待ちください。
Man-B 2007/11/02 00:09
無題
ラジャー!
250kmの一定距離を保って編隊左翼最後尾を努めさせていただきます^^
(もっと遠い人が居るかもですが)

F-2が見たかったですね。エンジンに問題があったとすれば今後しばらく見られないでしょうし。
SilverPleco URL 2007/11/01(Thu)21:58 #EDIT
Re:無題
いつもありがとうございます!!

F-2は残念ですがしばらくは飛行自粛ですね。
おそらく整備上の何らかのミスのような気がするのですが‥‥‥122億が一瞬でお釈迦ですよ
Man-B 2007/11/02 00:13
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]