忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
68
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2024/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、先日TLR200 で百里基地まで片道約90kmのツーリングに行ってきた際に取り付けた「街乗りにお薦めなパーツ」を紹介させていただきます。

まずは、標準装着の13Tより一丁多い14Tのドライブスプロケット。

http://www.twk.jp/35_660.html

(バイクが汚れててすみませんm(__)m)

スプロケット専門メーカー製の高硬度モリブデン鋼14Tスプロケットに、純正の固定用プレートと取り付けボルトがセットになっています。

径が大きくなるのでスプロケットカバーにチェーンが当たるのではないかと心配されますが‥‥‥



カバー内側にもどこにも当たりません。逆にチェーンスライダーへの負担は減少します。

以前「シャフトとのガタがある」という問い合わせが来たことがあったのですが、スプロケットのスプライン穴の加工方法は「ブローチ」という高精度のカッターによって製作されるので、スプロケット側の穴の加工精度はとても高く、ガタが大きい場合はシャフト側の僅かな摩耗が原因です(わずかな摩耗でも斜めの方向に揺するとガタは出てしまいます)。
特にこのようなプレートによる取付方法では、構造上ガタを押さえることができないので気になる方もいるかも知れませんが、使用上まったく問題はありません。

そしてスプロケットが大きくなった分、リアアクスルの位置が前に来ることになりますが‥‥‥



チェーンは新品ではありませんが、アジャスター位置は20以上でまだまだ余裕。チェーンのコマ数を増やす必要はありません。

このスプロケットを付けて実際に長距離を走った感想ですが、全体的にギアが一段上がったような印象でした。

ノーマル(13T/44T)状態では1速に入れて発進すると、すぐに吹け上がってしまい2速にアップしなければならないので2速から発進していたのですが、フロントをこの14Tに替えるだけで1速からの発進がちょうどいい感じになりました。

また、13Tでは6速に入れてもエンジン回転が高く、もう1速あると思ってシフトアップ操作をしてもすでに6速だったということが非常に多かったのですが、14Tに替えた状態ではこの逆、つまり6速だと思ってもまだ5速だった、ということがよくありました。

そんな感じですので、交通量が多く流れも速い道路でも難なくその流れに乗って走行することができ、ストレスのない快適なツーリングを楽しむことができたのでありました。


それから、交通量が多い道路を走る際に絶対必要なのが、しっかりと後方視界を確保できるバックミラー。
私の場合、公道走行仕様でもトライアルっぽい使い方をする場合もあるので、バックミラーは折りたたみ式であることが必須なのですが、よくあるボールジョイントタイプでは固定力不足で、風圧によって動いてしまうこともあったので、こちらのバックミラーを使用しています↓

http://www.twk.jp/35_1245.html



これなら風圧を受ける方向にはしっかり固定されていながら、不要の時には内側に折りたたむことができます。

で、片側2車線ある交通量の多い道路では、左側にもバックミラーが絶対必要。
だけど私のTLR200 は油圧クラッチに改造しているので、ミラーを取り付けるネジ穴がありません。
そんな時に役に立つのがこちらのパーツ↓



クランプ式のミラーブラケットです。
上で紹介したバックミラー注文時にオプションでこれも付ければ、油圧クラッチでミラー取り付けネジ穴のないトライアル車等にもバックミラーが取り付け可能です。



これで左右両側の後方視界もバッチリ。交通量の多い道路での車線変更も安全に行なうことができました(^_-)-☆

というわけで、TLR200 で百里基地まで往復約180kmのツーリングはとても快適で、改めてこのTLR200 というバイクの素晴らしさを体感できたのですが、その快調な走りに大いに役に立っているのが、2013年の発売開始以来150セット以上の販売実績(2019年2月現在)がある「TLR200 用キャブレターKIT」でしょう。

このキャブレターKITは、販売終了となった純正キャブレターの老朽化によるエンジン不調に悩まされていた私が、何度も一般道の長距離テストを行なってセッティングを煮詰めた上で製品化した「自信作」。その始動性の良さ、安定したアイドリング、低回転域から高回転域までストレスなく吹け上がるパワフルなフィーリング等々、純正キャブで不調に悩んでいたエンジンがウソのように快調になったのですが、今回の長距離ツーリングで改めてこのキャブレターKITの高性能ぶりを再確認できた次第であります。

PR
忍者ブログ ∥ [PR]