忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
69
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月25日。朝TWK屋上に上がってみると、上空はぶ厚い雲に覆われているものの、地平線に近い所は鮮やかな青空がのぞいていたので「これは晴れる」と確信。急遽TLR200で「流山おおたかの森」へ向かった。

TWKを出て間もなく、雨が降ってくる。しまった!雨具など一切用意していない。
「失敗した!帰るか!?」と一瞬思うが、出発前に見た空を信じてそのまま走り続けると、流山橋を越えたあたりで雨は止み、目的地入り口の「流山警察署」に着いた時は青空が広がっていた。

そして、警察署の裏に入ると、そこには鬱蒼とした深い森が広がっていた―――。


―――これまでに流山警察署前の道は何十回、いや何百回(←ちょっとオーバー)も通っているのに、そこからほんの少しだけ奥に入るとこんな大自然が残されていたなんて、ちょっとした驚きだ。

これはいろんな野鳥がいそうだぞ‥‥‥なんて思う間もなく、三郷では見たことがない「キセキレイ」が目の前を通り過ぎ、やはり三郷では見ない「カケス」が木から木へと飛び移る。オイオイ、こりゃ~大変な所に来ちまったぞ!?!?

しかし、まだ木々がたくさんの葉っぱをつけているので、カケスを撮ろうとしても暗いし葉っぱが邪魔で撮れずにいると、後ろで聞き覚えのある澄んださえずりが―――。目をやると、電線に「シジュウカラ」がとまっていたのでとりあえず撮影



このシジュウカラもしばらくするといなくなって「探検」を開始するが、どこから見ていいかわからない。とりあえず森の中に入るのは大変そうなので、周囲の道路を歩いてみるが、東京のすぐ近くとは思えないような光景が広がっている



こりゃ~「オオタカ」がいても不思議じゃない。流山恐るべし!!!!!‥‥‥などと思いながら歩いていると―――

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

遠くに「猛禽類」が飛んでいるのを発見



はたしてこれが「オオタカ」なのか、それともどこでも見かける「トビ」なのか―――お~い、もっと近くに寄って来い!?!?

【次回に続く】
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
ドキドキッ
いったい、この次はどうなってしまうのだろう?
まさか!謎の猛禽類に社長が襲われたりとか・・そーいう・・!!ドキドキ。
ひろぴょん URL 2006/10/27(Fri)19:05 #EDIT
Re:ドキドキッ
ひろぴょんさん、いつもありがとうございます!

もったいつけて何回にも分けるほどの話じゃないんですけど―――期待していただいちゃって、ありがたいような申し訳ないような‥‥‥って感じですね。
Man-B 2006/10/28 00:22
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]