年が明けてから野暮用が多くほとんど自分の時間が作れなかったのですが、きょうの朝やっと暇ができたので、ず~っと行くことができなかった「東ヘリ」へ久しぶりに行きたくなってJARTICのサイトを見ると首都高は渋滞なし(^^)v。喜んでα-rd HVに乗り込み首都高へ突入!!三郷インターがすぐ近くって言うのはホント便利だなぁ‥‥‥などと思いながら走っていると小菅の手前で予想外の渋滞―――どうやら行く手の対向車線で事故が起こり「見物渋滞」が発生してしまったようだ(ーー;)。
こうなってしまったらもうジタバタしても始まらないので渋滞に身を任せる事にしたが、途中で見える建設中の「東京スカイツリー」の進捗状況にも興味があったので、渋滞してたほうがじっくり見れて写真も撮れるからちょうどいいや、と気持ちを切り替え、渋滞で止まったスキに何枚か撮ることができた↓

まずは富士山をバックに一枚。
東京スカイツリーの断面形状は下の方が三角形で上に行くにしたがって円形になっているので、見る角度によってはまっすぐ立っていないように見える。
お次は、はるか遠くに小さく見える東京タワーとのツーショット↓
PR