
きょうは真壁トライアルランドへまた自主的に草刈りしに行ってきたのですが、その前に先々週寄って車がいっぱいだったので探検を中止した「筑紫湖」へ再び寄ってきました。
今回は駐車スペースが空いていたので筑紫湖の横に車を停め、そこから登山道を歩いて山の中腹にある「椎尾山薬王院」という古刹(こさつ。古くて由緒あるお寺のこと)の参拝(?)をしてきたのでした。
薬王院には県の指定文化財になっている三重塔が建っていて、真壁に行く途中筑波山の麓の中腹にその先端が見える


なかなか風情があっていい感じなので、以前から一度訪れてみたいと思っていた所でした。
筑紫湖の脇から、距離は短いが急峻な登山道を登って行くと―――
PR