忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 制作者プロフィール
HN:
Man-B
年齢:
69
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/03/24
職業:
「トライアルワークス小坂」店主
趣味:
散歩、盗撮(!?)
自己紹介:
18歳からトライアルを始め、いったんは国際A級に昇格するもクラス分け再編のため、新設された国際B級に降格。
以後A級再昇格を目指し奮闘するが、いつもあと一歩で昇格を逃し『万年B級』の称号(?)を授かる。

42歳からモトクロスにチャレンジを開始しすぐに国内A級に昇格、国際B級を目指すものの二度の大腿骨骨折など身体ボロボロになり「このまま続けるとヤバい」と実感し2005年にMXライダーは引退。

現在は世界選手権トライアルや全日本トライアルでセクション設営(土方)及びオフィシャルを務め、モータースポーツの発展に尽力中である。

また、新潟県中越地震の際に「災害ボランティアバイクネットワーク埼玉」バイク隊副隊長として震災後の新潟県小千谷市に出動、現地で実際にボランティア活動を行なってきたりもしている。

1984年に開業した「トライアルワークス小坂」のCEO兼溶接工兼修理工兼ウェブマスター兼‥‥‥要するに雑用係だったりもする。さえない独身中年と思われがちだが、実はもう社会人の娘が二人いたりして、さらには“孫”なんかもいちゃったりして‥‥‥。
(↑自己紹介、長すぎ!!)

-このBLOG以外にも以下の読み物を書いています-

≫Man-B's History

≫Man-Bの入院日記

≫Man-Bのツートラ初体験記

≫歴代トランスポーター


≫続・歴代トランスポーター


≫未承諾写真館

≫ニーブレース講座

‥‥‥etc.


40歳の時のライディングはこちら↓



モトクロスは国内A級で優勝する腕前↓



動画はこちら≫TWK動画館


災害ボランティアバイクネットワーク関東

災害ボランティアバイクネットワーク関東・埼玉支部バイク隊副隊長を務めています。

≫加須市合同防災訓練参加レポート

≫新潟中越地震・ボランティア活動報告

≫新潟中越・あれから一年
現在このブログはトライアルワークス小坂の商品インプレッションのためだけに存在しております。 リンクされたページ以外の過去の記事を読まれることは想定しておりません。ご了承ください。
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ Tweets【公式】
 ≫ Tweets【非公式】
 ≫ RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のもてぎMotoGPではたくさん写真を撮ってきましたが、SUZUKIのマシンを載せてなかったので、公平を期すため(?)きょう紹介します↓。



ワイルドカード枠で出場した秋吉耕祐選手とSUZUKI GSV-Rです。
う~ん、いいですね~この排気管

今年の鈴鹿8耐で優勝している秋吉選手はこのマシンのテストライダーでもあるのですが、並み居るGPライダーたちと互角に渡り合う速さを見せ、フリー走行から予選まで好タイムを連発し、上位入賞が期待されていました。

そういえば今年の5月、私が世界選手権トライアルの設営でツインリンクもてぎに来ていた時、SUZUKIのワークスがこのMotoGPマシンを持ち込んで走らせていたことがあった。

ちょうど私たち設営メンバーがスーパースピードウエイゾーンで作業していた日で、まさにこの写真のマシンを走らせていたのですが、その音を聞いただけで「誰なんだこのライダー?ハンパじゃない速さだぞ!?!?」っていう感じだったのですが、この時のライダーが秋吉選手だったのでしょう。

作業していてもその音が気になってしまい、ストレートにやって来ると見ずにはいられない迫力の走りで、腕時計のストップウォッチでタイムを計ってみると1分48秒くらい。「それって速くね~(@_@;)」とビックリしたものです。

その秋吉選手がMotoGP決勝で、並み居る世界のトップライダーを向こうにまわし一時は3番手を走行、その後も5位あたりの好位置をキープしていたのですが―――
PR
忍者ブログ ∥ [PR]