![]() ![]() ![]() ![]() そういえばきょうは富士スピードウエイでF1やってるんだよなぁ‥‥‥と思い、TVつけてみたら一応レースやってる最中(もう終盤)でした。ええ、申し訳ないけどF1にはまったくと言っていいほど興味が湧かないもので‥‥‥(^_^;)。 エンジンが付いてるものが大好きで、パワーやスピードに対する憧れは人並み以上に持っていると思われるこの私が、モータースポーツの頂点に位置する「F1」になぜこれほどまでに萌えないのか、自分でも不思議でしょうがない。 F1の世界が自分の生きている世界とまったく接点がない別次元で展開していること、あるいはあまりに速すぎて現実感がない―――などの理由が考えられるが、きょうTVを見ていてF1マシンのデザインそのものに全然カッコ良さを感じていない自分がいることに気づいた。 それに加えて、「B級人生」をずっと歩み続けてきた男の「ひがみ根性」で、一番人気に対する「反感」みたいな感情もあるのかも知れない。 今回30年ぶりに富士スピードウエイでの開催ということだったが、こんな天気に見舞われてしまって‥‥‥関係者の皆さんには謹んでお悔やみ申し上げます??? でも、あの場所はすぐ霧に覆われてしまう(というか雲の中に入ってしまう感じ)ことで有名で、サーキットの立地条件としてふさわしくない場所であることはもう何十年も前から言われ続けていて、今から35年位前にこの私が電車に乗って何度か観戦に行った時も、レース中にガスってしまい黄旗が出され興味半減になってしまった事が何回かあった(以前ここで紹介した「富士1000km耐久」の時もそうだった)。 そんな場所で行なわれた今回のF1日本GP、悪天候ながらも濃霧で視界不良になって中断(または中止)にならなかっただけ良かったのではないでしょうか。めでたし、めでたし。 ―――それにしても雨の中たくさんの観客が入っていたようですが、さぞかし寒かったことでしょう。おまけに1コーナー近くの指定席からぜんぜん走ってるマシンが見えないと苦情が出て、指定席料金5万円を7千人に払い戻し(その額3億5千万円(@_@;))することになったり、土曜日予選終了後レース場からの唯一の交通手段であるシャトルバスが、レース前に急遽舗装工事した道路が雨のため陥没(あの辺は土質が火山灰だからありがちな話)して通れなくなって何時間も足止めを食らったりと、1年目ということもあっていろいろと不手際の目立った今回のF1日本GPでした。 今日の一枚はツインリンクもてぎの計時タワー(先日のMotoGP決勝終了後に撮影)。 もてぎもけっこう寒いですが、霧が出ることはあまりないですねぇ。 PR ▼Comment
![]()
私にとってもF1は「遠い世界のお話」になってしまっており、ふーむ主催者の皆様、観客の皆様、大変ご苦労さまでした。といった感覚です。
一時日本でもF1ブームのようなものがあったような気がしますが、関係者及びF1ファンの皆様ごめんなさい。特に悪意があるワケではございません。 一時期とても流行していた頃はそれなりに興味を持って、ひそかに応援しているドライバーやチームがあったのですが、なぜかいつの間にか興味を失ってしまいました。この症状の原因は私にも不明です。 さて、昨日の私の居住地では雨は降らなかったものの今年一番の冷え込みでしたが、隣町にあるの自衛隊基地の駐屯地祭があり、初めて実機を見る戦闘ヘリの飛行やジェット訓練機のアクロ飛行等、一時音を聞いているだけでも、このところ雑事多忙で疲れきっている私も少し気分が良くなりました。 今年の夏は異常な天候に身体がついていかず、あまり体調が良くないせいもあり、例年ほどバイクに乗れていないのですが、そのかわりバイクの整備や仕様変更の作業で、欲求不満を解消しております。 以下ご連絡と言い訳。 前回書き込んだセスナ操縦の件は、ここには書ききれないレアなケースでしたので、私が好んで操縦桿を握った訳ではございませんので、どうか誤解なさらぬよう…。もうはるか昔の出来事です。 今月もショップを利用させていただく予定ですが、前のようなことがないよう十分注意致したいと思いますので、どうか宜しくお願い致します。 前回の商品で「おまけ」していただいたものの「取り扱い説明書」熟読致しましたが、痒いところに手が届くと言いますか、痒くなりそうなところは前もって掻いてしまう説明書で感服致しました。 前回の最初の発注の際も、当方の注文ミスの可能性を指摘下さり、本当にきめ細やかな対応感謝しております。 あ、もう4時です。仕事の準備にかからねばななりません。 長文、失礼致しました。 Re:HNKの憂鬱
セスナ操縦の件はへんなこと書いて申し訳ありませんでした。
霞目駐屯地の基地祭ですか。いいですね~見れて。 けっこういろんなヘリやヒコーキが飛んでたみたいですね。 うちの方も土曜日に下総基地祭があったのですが、雨でぜんぜん飛んでくれませんでした。 ![]()
F1に興味ないことないですが、同意見です。
富士開催は無理。所取るバスも暴動寸前、乗るのに4時間以上待ったという話もあります。 実は私、4万円のチケットもらった(某関係者から)のに行きませんでした。方々にあげるよと言ったのにもらってもくれませんでした。 某オークションで二万でも売れませんでした。 人気無いです。富士F1. Re:興味はありますが・・・
富士、行かなくって正解ですよ!
なんだか観客はものすごい事になってたみたいですが、あまりニュースにならないのはト○タの裏のチカラの大きさのせいなんでしょうかねぇ??? あんなに大勢の観客が集まるイベントなのに、シミュレーションとか全然できてなかったみたいで、あまりにもお粗末で信じられません。 |