![]() 最近ほんとに便利になったと思うのは「検索機能」。たとえばどこかのサイトを読んでいて、知らない言葉が出てきた場合――― 以前なら「辞書」を引いてその言葉の意味を調べるくらいしかできなかったのに、今はその文字をコピーして「検索窓」に貼り付け[検索]ボタンをクリックすれば、次の瞬間にはその言葉に関する記述が含まれるWebページがズラ~ッと並んでいる。 まぁ、ここから先、この莫大な量の情報の中から自分が探している正しい情報を選び出すという作業が大変といえば大変なのですが、昔では考えられなかった便利さであることは間違いありません。 そういえば、ちょっと前までTVCMでその商品のサイトを告知するのに、“http://‥‥‥”で始まる「URL」を流していたけど、最近はどのCMも「検索窓に“キーワード”を入力して“検索”をクリックするアニメーション」に替わっていますよね。それだけこの「検索機能」が進化して便利になってるってことです(っていうかURLを半角英数字で一文字ずつ入力するより簡単だし、CMの限られた時間内で覚えやすいってことかな?)。 わがトライアルワークス小坂がWebサイト運営を始めたのは今から5年前の2002年7月のことですが、当時はこんなに検索システムが進んでいなくって、目的のサイトへ行くには「URL入力」が一般的だったので、覚えやすく入力も簡単な「twk.jp」というドメインをわざわざ取得したのですが、今ではあまり意味のないことになってしまった感があります。 で、その「検索エンジン」にもいろいろあって、当時はたしかそれぞれのポータルサイトに「登録」しないとそこの検索で引っかからないとかで、複数のポータルにまとめて登録する専門サイトみたいなのが何種類もあり、私もHP立ち上げてすぐにそういうサイトで登録したような記憶があります。 今でもその名残りか、Yah●oの検索サイトにはある種のフィルターがかかっているような気がして、元々“Yah●o嫌い”な私はアソコは使わないようにしています。 そしてきょう、よく利用しているgooのサイトで、「緑のgoo~地球にやさしい検索サービス」というのを発見し、最近「地球にやさしい」という言葉に弱い“偽善者”の私としてはこれを広めるしかないだろう、ということでこのBLOGの右上にさっそくこのパーツを貼り付けてしまいました。 ―――というわけで、このBLOGを読んでいて解らない言葉が出てきたら、それをコピーしてそのままそこに貼り付けて検索してください。 そうすれば貴方も「地球にやさしいTWKブログ読者」の仲間入りです ![]() ![]() ![]() ↑今日の一枚は、先日真壁トライアルランドで撮影した「地球にやさしいトランポに止まるトンボ」でした。 PR ▼Comment
![]()
私もこのたびハイブリッド・・・とまではいきませんが地球に優しい最新の燃費基準、排ガス基準適合の車に買い換えました^^明後日に納車です。
中古ですがなにか?(笑) 以前の13年落ち5㌔/ℓの車よりは断然優しいです、地球にも財布にも。 ところで、GOOの検索のパーツのせいだと思いますが、私のPCで見るとページの構成が崩れています。 横幅が収まってない感じです。 Re:無題
しんのすけ様、いつもありがとうございます。
>以前の13年落ち5㌔/ℓの車 ↑5km/lって‥‥‥もしかして「アメ車」だったんですか!? 検索パーツ、たしかに幅がオーバーしてたのですが自分のPCではレイアウト崩れなかったのでOKかなと思ったのですが‥‥‥やはりPCによってはダメでしたか ![]() ![]() で、幅をむりやり加工して収まるようにしてみたのですが、どうですか?直ってませんか??? ![]()
ばっちり収まって以前のレイアウトどおりです。ありがとうございます^^
前の車は、ドイツ生まれアメリカ育ちのVWキャンパーでした。キャンピング装備で2.5トンも車重があったので燃費も悪かったです。 今度の車はトヨタミニバンの末弟でアルファードのパーツがいろいろ流用できます。 現在レインクリアリングワイドブルーミラー???を物色中です^^ Re:直りました!
>ばっちり収まって以前のレイアウトどおりです。ありがとうございます^^
こちらこそ教えていただいてありがとうございます。 これからも何か不具合を見つけたらご連絡をお願いいたします。 V○○○かN○○○ですか?もう納車されたのかな??いろいろ楽しみですね~ ![]() |