ゆうべは停電と冷たい雨の「二重苦」だったTWK周辺、一夜明けてTWK屋上に出てみると―――
↑雨水が溜まった所に、なにやら「黄色い粉末」が‥‥‥。 折りしも、首都圏のあちこちの水道から放射性物質が検出され、ペットボトルの水があっという間に売り切れになっていることから、すわ「放射性物質交じりの雨か!?!?」とほんの一瞬頭をよぎったが、放射性物質が目に見えるはずはなく、その可能性は却下。 そして次に頭をよぎったのが「千葉の製油所の火災で危険物質が混ざった雨が降るというチェーンメールが出回ったけど、これがソレか!?!?」という考えだったが、あんな黒煙がもうもうと出ていたのだからこんな黄色い物質が降るはずもないし、だいたいがガセネタなのでこの可能性も却下。 で、一呼吸おいて冷静に考えてみると、この時期に黄色い粉末といえば「スギ花粉」でしょう!!ということで一件落着(^^)v。 先ほどニュースを見ていたらやはりそのとおりでした↓。 →「黄色い雨」騒動、花粉だった 関東周辺から気象庁に問い合わせ殺到 とにかく今は不安な要素があふれているけど、冷静に考えて行動しましょうね。 (かくいう私も、黄色い粉を見つけた直後は動揺して「気象庁に問い合わせなくっちゃ(@_@;)」と一瞬だけ思ってしまったことはナイショにしておこう(^_^;)) PR |